消費税率8%に上がり、次は10%という現実が刻一刻と迫ってきています。
まだまだだよね。と、安心はしていられません。
どんなお家にしたいか、内装はどうしようか、外観はどうしようか、設備を見に行きたいな、カーテンを見に行きたいな、コンセントはどこにあると便利かな等々、
皆様と一緒に考える事も手続きもございます。
さて、そんな消費税が上がる中、消費税率を8%で建てるには2種類ございます。
■2015年3月31日までにご契約をし、2015年10月以降のお引渡
■2015年4月1日以降にご契約をし、2015年9月30日までのお引渡
上記2ケースが消費税率8%となります。
ですが1番お勧めなのは3月31日までにご契約をするということです。
増税に伴う注文住宅購入時の経過措置として、増税の案とし前までに建築請負契約を締結すれば、新税率施工後の引渡であっても旧税率が適用されます。
※同契約でも、仕様変更や追加工事の契約を2015年4月以降に締結した場合、増額分については10%が適用されます。
急いで決めて後で後悔するよりも、早く行動・決断すれば慌てなくてすみます( ˘ω˘ )
もし4月1日以降にご契約をした場合、仕様決めや手続きが長引いたら完成が遅れます。
4月1日以降にご契約、10月1日以降お引渡の場合は消費税率10%となります。
そして今月は秋キャンペーンとハロウィンフェア(東展示場、Dekky店のみ)も開催されており、
今日から3日間はガス展です。
是非足を運んでいただけたら幸いです!